GGG

プログラミング言語やソフトウェア開発について思ったことを書いてます

よく使う?最近使ったgit command

git

これまでGitの操作はSourceTreeによるGUI操作が多かった。 転職して職場が変わったらCUI操作がメインになった。 ここ最近、使ったコマンドを一覧にしてみた。 Git command 一覧 command Description git init カレントディレクトリにリポジトリ生成 git add …

【感想】ハードワークでも折れないこころの作り方

読書経緯 表題の通りでこころが折れそうになったので読もうと思った。 読書期間 2-3日 まとめ 定義 折れない心とは? 竹のようなしなやかなこころ もう少し具体的には、「柔軟性」、「自分自身の弱さを認識し、受け入れること」 どうやって作るのか? 自分自…

【感想】Webを支える技術

読書経緯 機械メーカーのソフトウェアエンジニアからIT業界のWebエンジニアへ転職。 研修の中でご推薦書ということで、現職の先輩社員からのご推薦(借りた)。 読書期間 2週間 感想 副題にも記載している通り、HTTP,URI,HTML,REST に関する説明およびWebサ…

【感想】20代で始める大好きなことの見つけ方

読書経緯 家族が貸してくれた。 読書期間 3日程度 紹介 20代前半(主に大学生?)が対象のようです。 非常に平易に書いてあるため読み進めやすい。 好きなことを仕事にしたい! でも自分の好きなことが分からないという方にオススメの書籍。 どうやったら見つ…

【感想】トヨタで学んだ「紙一枚!」にまとめる技術

購入経緯 書籍の帯に思考整理法 と書いてあったので気になった。 読書期間 2-3時間 紹介 若手~中堅社会人の方にオススメ。 「紙1枚」にまとめる技術について紹介。 その技術というのは思考整理法のことである。 それは次の3ステップからなる。 整理 考…

【感想】ワンランク上の問題解決技術

読書経緯 本書で紹介しているファンクショナル・アプロ―チとはどういうものか気になった。 読書期間 2日間 紹介 著者は建設コンサルタントをされている方のようです。 ファンクショナル・アプローチなる手法を用いて大幅なコスト削減などを達成できたそうで…

【感想】「わかる」とはいったいどういうことか?

「わかる」とはどういうことか ――認識の脳科学 (ちくま新書) 読書理由 仕事やプライベートでの勉強などを通して、より効率的に問題解決や勉強するため。 期間 2日 感想 「わかる」とはどういうことなのかを脳に障害を持つ方々の診断(臨床医)をされている方…

LINE 機種変更時のトーク引継ぎ

概要 表題の通り、機種変更をした際のLINEのトーク引継ぎの手順についての備忘録。 確認環境 Android→Android 手順 基本的に参考URLの通りで実現可能。 旧機種でLINEを起動し、トークごとにバックアップをおこなう。 新機種で任意のユーザーを選択し、トーク…

【感想】世界のエリートはなぜ「この基本」を大事にするのか?

世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか? 読書経緯 昔買って積読状態だった。整理してたら出てきたのでこの機会に読んでみた。 読書期間 2日 紹介 ビジネスマンにとって必要な「基本(=できるビジネスマンの共通点)」を著者の経験談を交えな…

【感想】こころの処方箋

こころの処方箋 (新潮文庫) 読書経緯 家族から借りた 読書期間 3日程度 紹介 新刊ニュースのコラムをまとめたもの。 普段の自分の行動や考えの裏側にはこんなことが隠れている。 こんな風にも解釈できる。 そう考えるとなんだか腑に落ちる。 キーワード イ…

【感想】33歳からのルール

あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール (アスカビジネス) 読書経緯 書店でジャケ買い。 何か得られるものがあるかもしれないと思った・・のかもしれない。 読書期間 2日(3時間くらい?) 紹介 著者の人生経験に基づき 33歳から始めたい10…

【感想】フィッシュボーンノート術

年収が10倍アップする!フィッシュボーンノート術 読書経緯 「思考のボトルネックを解除しよう」を読んで 手法の一つとして「特性要因図」が紹介されていた。 これを使いこなす足がかりになるかな?と思い読んでみた。 読書期間 1日(2-3時間) 紹介 書籍の…

並列化の効用

並列化をすることで処理時間を短縮するなどのパフォーマンス改善を行う場合 アムダールの法則(Amdahl's law)というものがよく使われるそうだ。 知らなかった自分に残念。 この法則の観点としては、下記のことが考えられると思う。 ・プロセッサ数を増やし続…

【感想】思考のボトルネックを解除しよう!

思考のボトルネックを解除しよう! 購入の経緯 なんとなく気になってamazonでぽちった。 読書期間 3-4日 紹介 自己啓発本。 仕事や私生活等で、もっとうまくできるはず・・・と悩んだことがあると思います。 そんな向上心がある方々がこれからどのようにし…

Win32 マルチスレッド 備忘録

Win32API マルチスレッド のプログラム作成 今後、Win32APIに触れる機会がなってしまう・・・。 今できることを残しておくことにする。 github.com 開発環境: Visual Studio 2013 C++ ・CreateThreadを使ってスレッド生成 ・MFCは未使用 ・WindowsMessageQu…

タスクバー自動的に隠れる【レジストリ】(Windows)

参考URLで投稿者が質問している内容と似たことがやりたい状況が発生。 やってみた時の備忘録。 要件 タスクバーを自動的に隠れる設定にしたい。 OS:Windows7 解決策 レジストリ変更をするためのregファイルを用意。 ※自分のケースでは即時反映の必要はなく…

Red Herring Global

初耳でしたが、こういう賞があるらしい。 Red Herring 誌(雑誌社?)が選ぶ、世界に影響を与えたベンチャー企業らしい。 日本企業で唯一、「2012 Red Herring Top 100 Global」受賞のお知らせ | 株式会社エニグモ

【書籍感想】言語実装パターン

言語実装パターン ―コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで 購入の経緯 コンパイラ技術について興味を持ち 実装レベルでどのようにコードを書けば良いのか学習するため。 期間 1か月程度で1回目読み終わった。 主に通勤時間と週末を利用。 紹介 …

【書籍感想】デザインパターン(マルチスレッド編)

増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編 購入の経緯 お仕事で開発中のシステムにおいてマルチスレッド関連で重篤な不具合が発生。 それの対応に知識不足感があった。 読み終わるまでの時間 1か月 ※購入後、途中まで読んでストップ…

もしかしたらRubyをやることになるかもしれない。

今後の人生の選択によっては、Rubyをやることになる可能性が出てきた。 そこで、Rubyってどんな言語か? Ruby on Rails って? が紹介されている記事を貼っておく。 Rubyとは スクリプト言語 Ruby on Rails とは RubyのGemの一つ。 GemはライブラリやFramewo…

【感想】マンガでやさしくわかるアドラー心理学

マンガでやさしくわかるアドラー心理学 読書の経緯 おすすめ本ということで近しい人に借りました。 感想 マンガと文章のハイブリッド構成です。 マンガを読む → 解説(文章) → マンガを読む と繰り返します。 解説を通して理解を深めながら読み進めることが…

FAT32 で外付けHDDをフォーマットする

外付けHDDをFAT32でフォーマットしたい。 でもWindowsのフォーマットで選択できるのは NTFSとexFAT だけ・・・。そんな時に使うツールまとめ 参考URLの一番上のソフトを使って簡単にできました。 使用目的 NASNEの外付けHDDとして使用したいけど MANUALには…

Sandcastle XMLドキュメントコメントからヘルプを生成する(参考まとめ)

Sandcastle でXMLドキュメントからヘルプを生成する際にブックマークしてたURLまとめ。 二番目(ネスケラボ)のブログを見ながらでおおよそできました。 参考URL sandcastle.codeplex.com blog.nextscape.net news.mynavi.jp

Git ローカルリポジトリをGitHubに移行する方法(参考まとめ)

git

ローカルのGitリポジトリをGitHubに移行する際に調べたURLのまとめ。 参考URLの一番上を参考にやってみたらできた。 具体的にはSourceTreeをClientソフトとして使っているのでコマンドラインは未使用。 [1] GitHub上にリポジトリを作成する [2] SourceTree …

【感想】読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術 ◆読書の経緯 おすすめ本ということで貸してもらいました。 ◆感想 読んだ本も一か月経てば、内容を忘れてしまう。 読んでも活かせてない。そんなあなたやわたしに朗報ですw 著者は年に300冊以上読書されている精神科医だそうです。 …

Powershell で再帰

Powershell で再帰遊び。 指定ディレクトリを起点に再帰的にフォルダを探して 標準出力するだけの無意味なスクリプトを作ってみた。 コード

C++ char を std::stringに変換する

C++

タイトルの件、 あれ?どうやんだ。と ありました。 d.hatena.ne.jp ちなみに std::to_string() には char をstd::stringに変換する書式はオーバーロードされておりません。 参考URL std::to_string - cppreference.com

NTFS専用 Disk占有率可視化ツール[WizTree]

Windows ディスク可視化ツール。 WizTree (Version 1.07 ) ※ディスクフォーマットがNTFS限定に要注意 で、肝心の利用目的は参考URLのレビューサイトにも記載されておりますが、 HDDの残り空容量が少ない! → 無駄そうなものを突き止めて消したい! そんなと…

C# XML ファイルを XSDを使って妥当性チェックする

XML の妥当性検証を Schema (*.xsd)ファイルを使用して検証する をやってみる。 サンプルコードが豊富にあるので、こういったことは一般的のようだ。 確かに読み込んだXMLファイルがSchemaの妥当性に違反してたら読み込んだ時点で判断したいよね。 コード 参…

C# LINQ to XML

C# でXMLをいじる必要がでてきた。 どうやら LINQ to XML がキーワードらしい。 LINQといってもクエリ式は書きません。 Select() , Where() などのメソッド・ベースで考えます。 まずは、XMLファイルから必要な情報を取り出す例です。 SubstrateType="Strip"…